2011冬調査(2011/1-3月期、終了アニメ)
何やらアニメ調査室(仮)という所でアニメ感想の調査をしているらしいので、参加してみた。
トラックバックのやり方とか、あれで良いんだろうか?
トラックバックのやり方とか、あれで良いんだろうか?
・評価基準
S : とても良い(第3回より追加)
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)
2011春調査(2011/1-3月期、終了アニメ、39+2作品)
01,レベルE,A
原作未読で見たが、普通に面白かった。冨樫はすごかったんだな。
これでも原作の方が面白いという意見をよく聞くので、金欠が解消したらぜひ原作買おうと思う。
02,放浪息子,A
原作はそれほど好きではないのであまり期待してなかったが、チャンピオン読みながら視聴したためあまり内容が掴めなかったのを非常に後悔するほどのクオリティだったと思う。
04,フラクタル,E
超ド級の駄作という見解。
何が言いたいのかはわかるが、その表現の仕方が致命的にヘタという救いようのない作品。
アニヲタを完全無視して誰得な出来になったフラクタルと、アニヲタと真摯に向き合い高度に狙い撃ちしてヲタ向け作品の域を超えたまどかマギカ。
今期は2010年代の予兆とゼロ年代の顛末が明確に現れたクールだった。
07,フリージング,D
こんなエログロじゃ、某国ではともかく、まともな日本人にはとても受け入れられないだろう。
08,夢喰いメリー,D
原作派の皆さんはご愁傷さまでした。
音響関係は割と好みだっただけに、企画次第でもう少し何とかなったんじゃないかと思う。残念。
09,Rio RainbowGate!,D
安心と信頼のパチアニメ枠。一応最後までは見た。こういうの好きな人がいるのは理解する。
12,ドラゴンクライシス!,D
あまり面白さが伝わってこなかった。
13,これはゾンビですか?,C
原作は未読。でもアニメ効果で原作が相当売れたらしい。よかったね。
シリアスや戦闘シーンは壊滅的な残念さだったが、キャラの魅力によってなんとか見れるレベル。
ちなみに同じ絵師・主人公が同じ声優の緋弾のアリアと見比べると、ディーンの残念さがよくわかる。
世界一初恋のクオリティが割と良いのを見ると、もうBL・乙女路線でしか生きていけないんじゃないかなこの制作会社。明確な得意分野があるだけまだマシだけど。
20,みつどもえ 増量中! (2期),S
微妙な出来だった1期とは違い、原作をかなり良い方向にアレンジするようになってて、原作ファンの自分も大満足である。
惜しむらくは、企画担当の無能さによりこの面白い二期が8話に減らされたことくらいか。
まだ原作ストックもあることだし、是非3期を。
23,とある魔術の禁書目録II (2期),D
原作は未読だが、原作派からすると相当ダメな削られ方をされているそうな。
とりあえずアニメだけ見た限りでは、電磁砲も合わせて何でこんなに人気なのかがまったく理解できない。
24,IS インフィニット・ストラトス,B
テンプレエロ萌え路線もここまで極まると逆に潔い。
何気にロボアニメとしてもかなり高いクオリティの動きをしていたし、良作と言って良いと思う。
34,お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!,C
あの原作をよくここまで見れるアニメにできたものだと思う。
41,魔法少女まどか☆マギカ,S
別の記事にて既に語りまくっているのであえて言わないが、2010年度を代表するアニメというのは間違いない。
一つ付け加えるとするなら、某脚本の人のおかげで新房の名前が限りなく空気だったという時点で既に尋常ではないのがお分かりだろう。
01,レベルE,A
02,放浪息子,A
03,バクマン。,x
04,フラクタル,E
05,DD北斗の拳,x
06,ウルヴァリン,x
07,フリージング,D
08,夢喰いメリー,D
09,Rio RainbowGate!,D
10,遊戯王5D's (3作目),x
11,カルルとふしぎな塔,x
12,ドラゴンクライシス!,D
13,これはゾンビですか?,C
14,最強武将伝 三国演義,x
15,マリー&ガリー ver.2.0,x
16,極上!!めちゃモテ委員長,x
17,デジモンクロスウォーズ,x
18,Star Driver輝きのタクト,x
19,テガミバチReverse (2期),x
20,みつどもえ 増量中! (2期),S
21,君に届け 2ND SEASON (2期),F
22,一期一会 キミノコトバ (2期),x
23,とある魔術の禁書目録II (2期),D
24,IS インフィニット・ストラトス,B
25,ジュエルペット てぃんくる (2期),x
26,ハートキャッチプリキュア! (7作目),x
27,メタルファイト ベイブレード 爆 (2期),x
28,SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors,x
29,スティッチ! ずっと最高のトモダチ (3期),x
30,ひめチェン! おとぎちっくアイドル リルぷりっ,x
31,デュエル・マスターズ クロス / クロス ショック,x
32,スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター (2期),x
33,爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア (2期),x
34,お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!,C
35,這いよる! ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ (クラフト先生),x
36,ヘタリア Axis Powers / World Series (ネット配信),x
37,けんぷファー fur die Liebe (特番),x
38,ケロロ軍曹乙 (関東圏の方のみ),x
39,ケロロ軍曹 (全地域の方),x
40,たちゅまる,x
41,魔法少女まどか☆マギカ,S
(緑太字は、見たやつ、あるいは一応見る意思はあったやつ)
こうして見ると結構見逃してるの多いのね・・・綺羅星とか、見よう見ようと思って結局見逃してしまった。
・総評、寸評など
なんか辛口な評ばっかな気がするが、ほんとにダメだと思った作品はそもそも最後まで見ないので、何だかんだ言って今期も豊作だったと思いますぜ。
アニメノチカラやABなどの犠牲や失敗を経て、冬のゼロ年代に蓄積されてきたものがついに花開いたシーズンだったと思う。このオリジナル全盛の流れはまどかマギカで終わることなく、現在放映中のアニメのうち5本がオリジナルでそのいずれもが期待大の出来であることを考えると、これからも続くだろう。というより、続いて欲しい。
S : とても良い(第3回より追加)
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)
2011春調査(2011/1-3月期、終了アニメ、39+2作品)
01,レベルE,A
原作未読で見たが、普通に面白かった。冨樫はすごかったんだな。
これでも原作の方が面白いという意見をよく聞くので、金欠が解消したらぜひ原作買おうと思う。
02,放浪息子,A
原作はそれほど好きではないのであまり期待してなかったが、チャンピオン読みながら視聴したためあまり内容が掴めなかったのを非常に後悔するほどのクオリティだったと思う。
04,フラクタル,E
超ド級の駄作という見解。
何が言いたいのかはわかるが、その表現の仕方が致命的にヘタという救いようのない作品。
アニヲタを完全無視して誰得な出来になったフラクタルと、アニヲタと真摯に向き合い高度に狙い撃ちしてヲタ向け作品の域を超えたまどかマギカ。
今期は2010年代の予兆とゼロ年代の顛末が明確に現れたクールだった。
07,フリージング,D
こんなエログロじゃ、某国ではともかく、まともな日本人にはとても受け入れられないだろう。
08,夢喰いメリー,D
原作派の皆さんはご愁傷さまでした。
音響関係は割と好みだっただけに、企画次第でもう少し何とかなったんじゃないかと思う。残念。
09,Rio RainbowGate!,D
安心と信頼のパチアニメ枠。一応最後までは見た。こういうの好きな人がいるのは理解する。
12,ドラゴンクライシス!,D
あまり面白さが伝わってこなかった。
13,これはゾンビですか?,C
原作は未読。でもアニメ効果で原作が相当売れたらしい。よかったね。
シリアスや戦闘シーンは壊滅的な残念さだったが、キャラの魅力によってなんとか見れるレベル。
ちなみに同じ絵師・主人公が同じ声優の緋弾のアリアと見比べると、ディーンの残念さがよくわかる。
世界一初恋のクオリティが割と良いのを見ると、もうBL・乙女路線でしか生きていけないんじゃないかなこの制作会社。明確な得意分野があるだけまだマシだけど。
20,みつどもえ 増量中! (2期),S
微妙な出来だった1期とは違い、原作をかなり良い方向にアレンジするようになってて、原作ファンの自分も大満足である。
惜しむらくは、企画担当の無能さによりこの面白い二期が8話に減らされたことくらいか。
まだ原作ストックもあることだし、是非3期を。
23,とある魔術の禁書目録II (2期),D
原作は未読だが、原作派からすると相当ダメな削られ方をされているそうな。
とりあえずアニメだけ見た限りでは、電磁砲も合わせて何でこんなに人気なのかがまったく理解できない。
24,IS インフィニット・ストラトス,B
テンプレエロ萌え路線もここまで極まると逆に潔い。
何気にロボアニメとしてもかなり高いクオリティの動きをしていたし、良作と言って良いと思う。
34,お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!,C
あの原作をよくここまで見れるアニメにできたものだと思う。
41,魔法少女まどか☆マギカ,S
別の記事にて既に語りまくっているのであえて言わないが、2010年度を代表するアニメというのは間違いない。
一つ付け加えるとするなら、某脚本の人のおかげで新房の名前が限りなく空気だったという時点で既に尋常ではないのがお分かりだろう。
01,レベルE,A
02,放浪息子,A
03,バクマン。,x
04,フラクタル,E
05,DD北斗の拳,x
06,ウルヴァリン,x
07,フリージング,D
08,夢喰いメリー,D
09,Rio RainbowGate!,D
10,遊戯王5D's (3作目),x
11,カルルとふしぎな塔,x
12,ドラゴンクライシス!,D
13,これはゾンビですか?,C
14,最強武将伝 三国演義,x
15,マリー&ガリー ver.2.0,x
16,極上!!めちゃモテ委員長,x
17,デジモンクロスウォーズ,x
18,Star Driver輝きのタクト,x
19,テガミバチReverse (2期),x
20,みつどもえ 増量中! (2期),S
21,君に届け 2ND SEASON (2期),F
22,一期一会 キミノコトバ (2期),x
23,とある魔術の禁書目録II (2期),D
24,IS インフィニット・ストラトス,B
25,ジュエルペット てぃんくる (2期),x
26,ハートキャッチプリキュア! (7作目),x
27,メタルファイト ベイブレード 爆 (2期),x
28,SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors,x
29,スティッチ! ずっと最高のトモダチ (3期),x
30,ひめチェン! おとぎちっくアイドル リルぷりっ,x
31,デュエル・マスターズ クロス / クロス ショック,x
32,スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター (2期),x
33,爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア (2期),x
34,お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!,C
35,這いよる! ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ (クラフト先生),x
36,ヘタリア Axis Powers / World Series (ネット配信),x
37,けんぷファー fur die Liebe (特番),x
38,ケロロ軍曹乙 (関東圏の方のみ),x
39,ケロロ軍曹 (全地域の方),x
40,たちゅまる,x
41,魔法少女まどか☆マギカ,S
(緑太字は、見たやつ、あるいは一応見る意思はあったやつ)
こうして見ると結構見逃してるの多いのね・・・綺羅星とか、見よう見ようと思って結局見逃してしまった。
・総評、寸評など
なんか辛口な評ばっかな気がするが、ほんとにダメだと思った作品はそもそも最後まで見ないので、何だかんだ言って今期も豊作だったと思いますぜ。
アニメノチカラやABなどの犠牲や失敗を経て、冬のゼロ年代に蓄積されてきたものがついに花開いたシーズンだったと思う。このオリジナル全盛の流れはまどかマギカで終わることなく、現在放映中のアニメのうち5本がオリジナルでそのいずれもが期待大の出来であることを考えると、これからも続くだろう。というより、続いて欲しい。